セトリなどなど。
ちなみに今回は初の生バンド!ドラムセットを見たときにテンションが最初からマッハ状態でした。
スフィア30分劇場
→最初にドーン!曲来るのかなーと思っていたらコントでズコーだったでござるの巻。
でもおもしろかったwwちょっと長いかなーと思ったのが引っかかったけどw
1.MOON SIGNAL
2.NOW loading...SKY!!
→どっちか先に来るか、あえてのFSとも思ったんですが、ムンシグが先でした。最初からテンションマッハですのっ!
でSRLT2010の時みたいにソロパートへ。
3.光のフィルメント/高垣彩陽
4.You Raise Me Up/高垣彩陽
→てっきり光のフィルメントだけ(もしくは歌っても君がいる場所)とおもっていたのですが、まさかのYRMUで一気に鳥肌+号泣。本気で超泣きました。そしてここからソロタイム。
5.Shiny+/寿美菜子
6.Startline/寿美菜子
7.love your life/豊崎愛生
8.Dill/豊崎愛生
9.Baby Baby Love/戸松遥
10.シングルメドレー/戸松遥
→うんハルカスは7枚出してるからどれかなーと思っていた結果がこれだよ!w
超テンションがマッハ!!
11.PRINCESS CODE
12.Brave my heart
13.夢奏レコード
→きっと歌うだろうなとは思ってましたが、あえて聴かないで行きました。でもしっとりした感じの曲でステキ。
14.Dangerous girls
15.かってな成長期
16.Dream sign
17.REALOVE:REALIFE
18.風をあつめて
19.君の空が晴れるまで
20.クライマックスホイッスル
21.A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
22.Super Noisy Nova
~アンコール~
23.Future Stream
24.サヨナラSEE YOU
個人的にスフィア全曲の中で屈指の良曲と思っている『クライマックスホイッスル』が生で聴けたのでもう大感動です。
実はこれもまたちょっと期待していた『かってな成長期』。振り付けもかわいかったし、思わず必死でリウム振っちゃいました。
そしてスフィアのライブに参戦して3回、うち1回はスクリーン越しでしたが思った事などなど。
あまり身体的特徴を取り上げるのは気が引けるのですが・・・
あやひーって、スフィアの中では一番身長低いんですが、ステージに立つとそのイメージががらっと変わります。
こういうのは私はあまり気にしないのですが、そういうオーラ?みたいなものが全然違うと思うんです。
ステージに立った瞬間ぴりっとする会場の空気、スフィアの中で一番大きいオーラを持ったあやひー。あやひーの曲の中で一番好きな曲の『You Raise Me Up』を聴いた瞬間、比喩表現とかそういうのではまったくなく本気で泣いてしまいました。
まともにリウムも振れないし、ただただあやひーのオーラに圧倒されっぱなしでした。
これまた予想外のセトリな感じで・・・
A.T.M.OからのSNN→アンコールでFS~さよならSEE YOU。ちょっとSRLT2010とは違う感じでしたが、最後は笑顔で、笑ってまた会おうね!っていう感じでテンションMAXのまま終了。
ハルカスは相変わらず美脚、ダンスもキレッキレだったしMCおもしろいしで見てて飽きませんでした。やっぱりソロパートの時に一気に輝きを放つハルカス。メドレーの時の会場がUOで染まったあの景色、忘れられません。
みなちゃんも『Shiny+』からの新曲の『Startline』。あやひーのしっとりとした曲の後だからセトリ的にはどうかなーと思いましたがそんな事はまったく関係なかったようで・・・会場がこれまた紫に染まった景色がステキでした。
そして愛生ちゃん!『love your life』のイントロが流れた瞬間グリーンに染まる会場、ハンドクラップを促す愛生ちゃんにつられてリウム振るのを忘れて聴き入ってしまいました。
安心のトークタイムからの『Dill』。相変わらずのリズムブレイカーソングでしたがやっぱいい曲!!
そんな感じの初めての東京遠征&初武道館ライブ!盛大に満喫してきました。
ちなみにこの会場で発表された、ソロライブの決定と2ndアルバムの発売決定!ソロライブは来年1月中旬ということで自分の参戦は不可能ですが、とてもうれしいお知らせでした。
そしてアルバム!期待はしていたのですがやはりテンションが上がります!!たのしみですねー!!
[0回]
PR